【ドラえもんとクリスマス 】藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマスイベント好評開催中!
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムでは、「藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス2022」がスタートしました。
館内4ヶ所に設置されたクリスマスツリーは「ドラえもん」に登場するキャラクターたちそれぞれのイメージに合わせた色と飾り付けで、どれもクリスマス気分を盛り上げてくれます。
「藤子・F・不二雄ミュージアム」館内の様子
ドラえもん:2F「みんなのひろば」まんがコーナー付近

のび太:1F「エントランス」

しずか:3F「ミュージアムカフェ」前

ジャイアン・スネ夫:2F「きこりの泉」休憩コーナー

2F「みんなのひろば」大窓のシルエット (日中・館内から撮影)

2F「みんなのひろば」大窓のシルエット (夜・外から撮影)

3Fの「はらっぱ」の「クリスタルツリー」(日中)

3Fの「はらっぱ」の「クリスタルツリー」(ライトアップ)

1F「ミュージアムショップ」にてクリスマス商品を販売!

11月18日(金)発売【Fキャラクターズ オーナメントキーチェーン(3個セット) 2,200円(税込)】
1F「ミュージアムショップ」では、クリスマス商品の【Fキャラクターズ オーナメントキーチェーン(3個セット)が11月18日(金)に発売されます。
3F「ミュージアムカフェ」では、ラテアートドリンクを提供!

【ラテアートドリンク各種(アイス•ホット) 各650円(税込)】
3F「ミュージアムカフェ」では、11/9(水)よりラテアートドリンクにクリスマス柄が追加。絵柄を見るだけで、心が躍ること間違いありません。
※絵柄は選べません。テーブルにきてからのお楽しみです。
【藤子・F・不二雄のSF短編原画展】も好評開催中
会期 | 2022年10月22日(土)~2023年10月中旬(予定) |
第1期 | 2022年10月22日(土)~2023年1月30日(月) |
備考 | 会期を3回に分けて、約4か月ごとに、展示原画を入替予定。 画像はすべてイメージです。 |
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」の概要
名称 | 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム |
住所 | 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1 |
開館時間 | 10:00~18:00 |
休館日 | 火曜日、年末年始 ※臨時休館、火曜特別開館あり |
料金 | 大人・大学生 1,000円 中学・高校生 700円 子ども(4歳以上) 500円 ※3歳以下無料 |
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」のアクセス
JR南武線宿河原駅から「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」へのアクセス方法です。
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」はJR南武線宿河原駅から徒歩15分ほどの場所にあります。
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」の口コミ
藤子・F・不二雄ミュージアムで観ることのできる短編アニメ『ドラえもん&Fキャラオールスターズ すこしふしぎ超特急(エクスプレス)』。1/30(月)までご鑑賞いただけます! 車掌さん役の声をやらせて頂いています。 どうぞご覧くださいね。
『藤子・F・不二雄のSF短編原画展』から、第2期で展示予定の作品「ヒョンヒョロ」をイメージしたスイーツメニューが、2/9(木)より3F「ミュージアムカフェ」に登場します! 【『ヒョンヒョロ』―実行スル!!ケーキ― 1,200円(税込)】 新メ…
【藤子・F・不二雄ミュージアムカフェ】 ♪フレンチトースト de 暗記パン♪ パンにノートの内容を写して食べるとその内容を暗記できるという道具♪ のび太は覚える内容が大量にあったため、パンを山ほど食べねばならず苦しんでいましたが・・・
『SF短編原画展』第1期、もうすぐ終了! - 藤子・F・不二雄ミュージアム・公式ブログ ドラえもん doraemon fujikoF
藤子・F・不二雄ミュージアム、結局3時間居たけどシアター観れなかったし、もっと所要時間かけたいとこだったな ヲタ活とハシゴするには開園時間から入るしかないかな
JR南武線登戸駅の構内のコンビニには、ドラえもん柄(?)の東京ばな奈、ドラえもんの人形焼、カステラ焼、どら焼きetc…や、グッズが販売されています。 駅前から藤子・F・不二雄ミュージアムへの直行バスが出ています。 電車の出発のお知らせも、藤子不二雄のアニメの曲です。
会社でたまにやるクリエイティブ研究 仕事で手を動かすのも当たり前に大切なんだけど、うちのメンバーにイチバン育んでもらいたいのはそれぞれが持つロマンティックな感性 こういう時間を作る機会を会社が作るのだ んでこの後藤子・F・不二雄ミュージアムに行ったって話
横浜市内、川崎市内でここは行っとけって場所はありますか! 藤子・F・不二雄ミュージアムは行く予定です🙋♂️
我が家の新聞掲載😅? お父さんは最後の夏大で 密着取材を受けて号泣敗戦投手で 紙面を飾りました💦 兄は藤子F不二雄ミュージアム 各種作文コンクール入賞 兄による作文指南記事 大和市の広島派遣関連 都市対抗野球大会の始球式と 沢山紙面を賑わせました いつか私も野球で‼️✨ ちょうどいいラジオ