かつくら ラゾーナ川崎店「週替わりのおみそ汁フェア」第二弾を開催!週替わりで全8種類の特別なおみそ汁を提供!
かつくら ラゾーナ川崎店では、2月9日(木)から4月5日(木)まで、「ごはん・おみそ汁付き」の全商品を対象に、週替わりで全8種類の特別なおみそ汁をご提供します。
「週替わりのおみそ汁フェア」商品概要

とんかつ専門店でありながら、お客様から大変ご好評をいただくおみそ汁。
合わせ味噌を基本としながら、寒さの厳しい冬にはこっくりとした白味噌に和がらしを合わせる、季節感を大切にした京都らしい創意工夫をもってお客様へご提供しています。
たくさんの反響をいただいた昨年のおみそ汁フェアの第二弾として、今年も全8種類の特別なおみそ汁をご用意します。
「週替わりのおみそ汁フェア」商品詳細
販売期間 | 2023年2月9日(木) 〜 2023年4月5日(水) |
名称 | みそ汁を愉しもう |
セット内容 | 「ごはん・お味噌汁付き」の全商品を対象に週替わりの特別なおみそ汁をご提供いたします。 |
割干し大根と金時人参のおみそ汁

期間 | 2月9日(木) 〜 2月15日(水) |
名称 | 割干し大根と金時人参のおみそ汁 |
説明 | 石野味噌の白味噌を使用し、金時人参、割干し大根、ふっくらとした京揚げを合わせました。白味噌の優しい甘さとコクに、練りがらしの風味が上品に香ります。 |
なめこと大根のおみそ汁

期間 | 2月16日(木)– 2月22日(水) |
名称 | なめこと大根のおみそ汁 |
説明 | 旨味とコク、香りが特長の京都 石野味噌の麹味噌と、やや甘口の赤味噌の合わせ味噌が、なめこの旨味を引き立てます。京都らしさを演出する口溶けの良い湯葉は、京都・美山で丁寧に作られた逸品です。 |
筍と小松菜のおみそ汁

期間 | 2月23日(木) – 3月1日(水) |
名称 | 筍と小松菜のおみそ汁 |
説明 | 石野味噌の白味噌を使用し、金時人参、割干し大根、ふっくらとした京揚げを合わせました。白味噌の優しい甘さとコクに、練りがらしの風味が上品に香ります。 |
里芋と牛蒡の豚汁

期間 | 3月2日(木) – 3月8日(水) |
名称 | 里芋と牛蒡の豚汁 |
説明 | 京都 山利商店の田舎味噌に、甘さを控えた辛口の白味噌を合わせました。牛蒡や豚肉の旨味と調和する、まろやかなお味噌の味わい。とんかつ専門店が作る豚汁をお愉しみください。 |
菜の花と京揚げのおみそ汁

期間 | 3月9日(木) – 3月15日(水) |
名称 | 菜の花と京揚げのおみそ汁 |
説明 | 米麹の甘さ、ふんわりとした滑らかな口当たりが愉しめる、京都 山利商店の白味噌に、ほろ苦い菜の花と京揚げの旨味が溶け込んだおみそ汁。 |
あさりのおみそ汁

期間 | 3月16日(木) – 3月22日(水) |
名称 | あさりのおみそ汁 |
説明 | 京都 西京味噌と山利商店の田舎味噌を合わせたおみそ汁に、あさりからでるお出汁が溶け合います。濃厚な旨味のあさりを、シンプルに愉しむおみそ汁。 |
揚げ茄子とえのきのおみそ汁

期間 | 3月23日(木) – 3月29日(水) |
名称 | 揚げ茄子とえのきのおみそ汁 |
説明 | 京都 西京味噌の赤だし味噌は、熟成された香りと風味が特長。自然な甘さで塩分を控えて作られた白味噌を合わせました。食感の良いえのき茸と、揚げて下味をつけたお茄子に、美味しさが染み渡ります。 |
根菜の豚汁

期間 | 3月30日(木) – 4月5日(水) |
名称 | 根菜の豚汁 |
説明 | 京都 西京味噌の赤だしと麹味噌を合わせました。大豆の香りと米麹由来の甘味が印象的な口当たり。たっぷりと入った食材に、ぴりっと効いた山椒が調和する、贅沢な味わいをご堪能ください。 |
「かつくら ラゾーナ川崎店」施設概要
名称 | かつくら ラゾーナ川崎店 |
住所 | 神奈川県川崎市幸区堀川町72−1 ラゾーナ川崎プラザ 4F |
電話番号 | 044-874-8413 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
公式URL | 名代とんかつ かつくら 公式ホームページ |
「三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ」へのアクセス
JR川崎駅から「三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ」へのアクセス方法です。
「三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ」はJR川崎駅中央改札から約2分ほどの場所にあります。
「名代 かつくら」の口コミ
人生辛い人は一回とんかつのチェーン店のかつくらにいってほしい。 あそこ「お茶入りますか?」「おかわり入りますか?」って聞いてくれるから嬉しい
📍かつくら 京都でとんかつといえばここらしい、知らんけど ころもがサクサクで、ごはんみそ汁キャベツ食べほうだいでゴマスリ体験もできるの🍙🍙 家では食べないのでとんかつ食べたくなったらまたここいく
昨日は西新橋のとんかつ酒菜くらさんで晩ごはん。ミックスフライ🍤定食 を食べました❗美味しくいただきました👍❗やはり揚げ物食べると幸せ感じます☺️
「とんかつ方丈」さんへ初めて伺いました…! さかくら総本家さんのお隣にある 私自身、追浜に戻って予定があるので、テイクアウトお弁当を購入 目的地に到着したら、いただきます…! お店の方に許可をいただいて、撮影 ありがとうございます(^^) ハイスクール・フリート
とんかつ憲進@神楽坂or飯田橋 常陸の輝き ◯ロースかつ定食 ◯単品ヒレかつ 高田馬場のなりくらで店長をされていた方のお店がオープン 柔らかくて脂はスーっと溶け、香りが良い! 開店時にはすでに並ぶそうだが、13時過ぎ着には並びなく頂けました…
お塩さん、とんかつさん、くらさんに、それぞれ岡山県で一番美味しいと思ってる廣榮堂のきびだんごを送らせていただき、皆様満足していただけたようで何よりです♪ こうやってオンラインで知り合った方々と地元の名産品を紹介できて、地域活性化に少しでも協力出来れば幸いですな~( ´∀`)
羽田着 京急で泉岳寺。義士墓参り。乗り継ぎで西新橋のとんかつ酒菜くら! 水戸ホーリーホック のポスター掲示の店 昭和平成この辺りで仕事していた。
最近小学校時代の馴染みから荒野復帰したとの連絡が😏 久々会いがてら、地元にある三重1のとんかつが食えるみつくらをご馳走してもらいました🐖 今日は荒野引退した友達の家凸って強制復帰させるの巻です。
📍가츠쿠라 名代とんかつ かつくら 四条東洞院店(〒604-8143 京都府京都市中京区阪東屋町674) 교토에 유명하다는 돈카츠 집. 우연히 지나가다 어?! 하고 들어가서 먹었는데 고기 육질이 연하고 부드러워서 재방문 의사 있는 식당.ᐟ 사이드 메뉴로 게살크림, 감자소고기 고로케 시켰는데
久々にとんかつのくらさんへ 王道のロースかつ丼定食は間違いないおいしさ😍 箸休めの菜の花の辛し和えはカツに負けない一品 撮る前にバクバク食べていました😅 階段踊り場の目立つ場所に福井ユナイテッドの2023年カレンダー 外された2022年カレンダ…
久々にとんかつのくらさんへ 王道のロースかつ丼定食は間違いないおいしさ😍 箸休めの菜の花の辛し和えはカツに負けない一品 撮る前にバクバク食べていました😅 階段踊り場の目立つ場所に福井ユナイテッドの2023年カレンダー 外された2022年カレンダーには「保管」とメモが付けられ、愛を感じました☺️
名代とんかつ かつくら 米沢三元豚 ロースとんかつ ¥2,080 最近とんかつ率が高い。 外国人客多い。みんな好き❤️ とんかつ かつくら