4種類の苺が「スペシャルストロベリーフェア第3弾」に登場|資生堂パーラー サロン・ド・カフェラゾーナ川崎店
「資生堂パーラー サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店」では、2025年3月1日(土)~31 日(月)の期間、2月に引き続き旬の苺の品種が楽しめる「スペシャルストロベリーフェア第3弾」を開催いたします。
◆スペシャルストロベリーフェア 第3弾
展開期間:2025年3月1日(土)~31日(月)
1月から3月にかけて開催してきた「スペシャルストロベリーフェア」が、いよいよ第3弾を迎えます。3月は“華かがり”、“初恋の香り”、“あまクイーン”、“あまおうグランデ”といった魅力的な品種を使ったパフェをご用意しました。それぞれの苺とバニラアイスクリームが織りなす、資生堂パーラーのパフェならではのハーモニーをご堪能ください。
◆岐阜県産苺“華かがり”のパフェ 2,500円(写真左)
岐阜県のみで生産されるオリジナル品種です。光沢のある濃い赤色の美しい外観が特長的です。香り高く優しい酸味と豊かな甘味の上品な食味の苺です。
◆静岡県産苺“初恋の香り”のパフェ 2,500円(写真左中央)
“初恋の香り”は、熟すと透明感のある白色から淡いピンクに変わる果実と、豊かな香りが特徴です。果糖やブドウ糖、ショ糖がバランスよく含まれ、低酸度で糖度は12~17度です。ジューシーで食味の良い甘さが楽しめる苺です。
◆兵庫県産苺“あまクイーン”のパフェ 3,300円(写真右中央)
“とちおとめ”に“さがほのか”の花粉を交配した品種。糖度が高く酸度は低いため、甘味を強く感じます。果肉は柔らかくてジューシーなのも特長のひとつ。果皮はきれいな赤色で、苺らしい形をしています。
◆福岡県産苺“あまおうグランデ”のパフェ 2,700円(写真右)
福岡県産“あまおう”で作ったパフェです。その中でも、大粒のグランデ規格のみを使用しています。
◆ラゾーナオリジナルパフェ SAKURA Parfait 2,800円
展開期間:2025年3月1日(土)~31日(月)


桜をイメージした華やかなパフェです。桜の香りに爽やかなフロマージュブランのクリームを合わせ、アクセントに玄米茶を加えました。桜パフェに合わせたオリジナルドリンクもご一緒にお楽しみください。
◆1日限定25食!「サロン・ド・カフェ ストーリー ラゾーナ川崎店Ver.」もお楽しみください!

2025年1月より登場した平日限定の新メニュー「サロン・ド・カフェ ストーリー ラゾーナ川崎店Ver.」。季節に合わせたこだわりのデザートを一度にお楽しみいただける、1日25食限定の贅沢なメニューです。
詳しくは下記の店舗ページよりご覧ください。
https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/lazona-kawasaki
*メニュー内容および提供期間が変更になる場合がございます。
*デコレーションの一部が変更となる場合があります。
*ミニストロベリーパフェ または ミニチョコレートパフェからお好みのパフェをお選びください。
「資生堂パーラー ラゾーナ川崎店」店舗情報

名称 | 資生堂パーラー ラゾーナ川崎店 |
住所 | 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ2階 |
電話番号 | 044-874-8593 |
受付時間 | 10:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 無休(施設に準じます) |
公式URL | https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/lazona-kawasaki/ |
「資生堂パーラー ラゾーナ川崎店」へのアクセス
JR川崎駅から「資生堂パーラー ラゾーナ川崎店」へのアクセス方法です。
「資生堂パーラー ラゾーナ川崎店」はJR川崎駅中央改札から約2分ほどの場所にあります。
「資生堂パーラー」について
資生堂創業者の福原有信は、1900年(明治33年)に開催されたパリ万博を見学し、その経験を元にアメリカのドラッグストア形式を模し、店舗の一部にソーダーファウンテンを併設します。
当時のお客としては新橋の芸者が主であり、ソーダ水1杯につき化粧水を1本景品として付けるなど、高価な商品であったことが伺える記録も残っているほどで、1928年出雲町店を「資生堂アイスクリームパーラー」として新築開店しました。
この時期から本格的な西洋料理を提供し始め、1962年(昭和37年)資生堂会館が完成、1973年にはリニューアルを経て資生堂パーラービル(現在の資生堂パーラーの前進)となりました。