菓子匠 末広庵 ラゾーナ川崎店プラザについて

ラゾーナ川崎プラザ1階のグランフードに出店している「 菓子匠 末広庵 ラゾーナ川崎プラザ店 」。
オリジナリティのある美味しいお菓子を提供しつづける創業60年の老舗和菓子店。食材も産地や品質にこだわり、食品添加物をできる限り使わないお菓子作りは、安心安全に美味しいお菓子を楽しめるのは嬉しいポイント。
今回は、末広庵の定番商品「半熟ちょこれーと」をご紹介。さらに美味しさを追求すべく上質な素材を使って2021年9月7日にリニューアル済みとのことで早速紹介してきます。


半熟ちょこれーとの実食レビュー
「半熟ちょこれーと | 1個200円(税込)」は、末広庵の定番商品「半熟スイーツ」シリーズの1つ。「半熟ちーず」と「半熟ちょこれーと」と2種類のラインナップがあります。

リニューアルでは、チョコレートをベルギー産の2種類のクーベルチュールチョコレートから「ベルギー産ダークチョコレート」「ベトナム産ダークチョコレート」「日本製ダークチョコレート」の3種類に変わり、甘味・酸味・苦みが複雑に絡み合う上品な味わいに。


生地はとてもやわらかく口にいれるとすぐにとろけていきます。
スフレのような軽い食感にもかかわらずチョコレートの濃厚さや奥深さがしっかり表現されており、食べる場所によって硬い柔らかいなどの食感も楽しめる商品となっています。
軽い食感なのであっという間に完食してしまいましたが、濃厚チョコレート味で1個でも十分満足できる一品でした。
定番商品や季節限定商品など豊富なラインナップ
菓子匠末広庵 ラゾーナ川崎プラザ店では、定番商品の「かりんとうまんじゅう」、期間限定商品、手土産や贈り物などにも便利な和菓子の詰め合わせなど豊富なラインナップを取り揃えています。
末広庵は単品商品のラインナップが多いので、筆者は単品商品を自身のおやつとして食べたうえで、おみやげや内祝いなど様々なシーンで利用しています。単品商品の取り扱いラインナップの一部をご紹介します。
かりんとうまんじゅう | 140円 |
半熟ちーず | 180円 |
半熟ちょこれーと | 200円 |
黒蜜きなこ葛ぷりん | 390円 |
阿波和三盆ぷりん | 390円 |
宇治抹茶ぷりん | 390円 |
道明寺の桜餅 | 230円 |
桜餅 | 230円 |
来福焼き(2個入) | 360円 |
惣之助の詩 | 150円 |
惣之助の詩 苺ミルク餡 | 180円 |
大師祈願もなか | 200円 |
一斤染 | 540円 |
大栗ひとつぶ | 280円 |
和栗のモンブラン大福 | 680円 |